お知らせNews
< 前の記事へ
次の記事へ >

 新入生のためのレポート作成セミナー第2弾「意見レポートの書き方&ジャパンナレッジ講習会」(5/14、5/21、5/28)のおしらせ

新入生のためのレポート作成セミナー第2弾「意見レポートの書き方&ジャパンナレッジ講習会」(5/14、5/21、5/28)のおしらせ

新入生のためのレポート作成セミナー 第2弾「意見レポートの書き方&ジャパンナレッジ講習会」のおしらせ

 

セミナー第2弾では、成績評価に採用されることが多い意見レポートへの取り組み方と、レポート作成の支援ツールとしても利用されることの多い国内最大級の辞書・事典サイト「ジャパンナレッジ」 の利用方法について3回のプログラムで学びます。「ジャパンナレッジ」講習会は、提供元から講師を招き、解説をしていただきます。ぜひご参加下さい。

○日 程 5/14(水)、5/21(水)、5/28(水)13:10-14:40
・第1回 5/14(水)意見レポートとは、意見レポートの考え方1
・第2回 5/21(水)意見レポートの考え方2
・第3回 5/28(水)ジャパンナレッジ講習会
     *ジャパンナレッジへのログイン方法をご案内しますので、事前によく確認してご参加下さい。(対面式・オンライン共通)
○開催方法 対面式&Microsoft Teamsを使用したオンライン
○定員(対面式) 18名(先着順)
○講 師 坂本智香先生(学び創造センター教員)
     河合美紀氏(株式会社ネットアドバンス ビジネスセンター兼マーケティング室)

 

*第1回から第3回まで 連続して受講することを勧めます。
*2年生以上の方、留学生の方も受講できます。
*ワークを予定していますので、 PC をご用意ください 。(対面式・オンライン共通)
*ジャパンナレッジ講習会(第3回、5/28にオンラインで参加する方もワークにご参加いただけますが、急なトラブル等への対応が十分にできない可能性がありますので、予めご了承下さい。
*セミナー内容は録画し、後日、本学の e ラーニングサイト (高知大学 moodle 、高知大学 moodle share 、入学前moodle )で公開する場合があります(本学の在学生、入学予定者、教職員のみ視聴可)。予めご了承下さい。

 

【申込方法】
参加申込フォームからお申込みください(対面式・オンライン共通)。
         ⇒お申し込みはこちらから  (https://forms.office.com/r/JnDjWkER5f)

 

※後日、Microsoft Teamsへの参加方法についてご案内します。

 

(申込締切) 5/13(火)17:00

(問い合わせ先) 学術情報基盤図書館学術情報課図書館サービス係
          内線 8165 E-mail: