お知らせNews
< 前の記事へ
次の記事へ >

 【3月13日開催】オープンアクセス加速化事業シンポジウム「守る知、開く知 ~オープンサイエンスで未来を創る~」について

【3月13日開催】オープンアクセス加速化事業シンポジウム「守る知、開く知 ~オープンサイエンスで未来を創る~」

オープンアクセス加速化事業シンポジウム「守る知、開く知~オープンサイエンスで未来を創る~」を下記のとおり開催いたします。

第6期科学技術・イノベーション基本計画では、すべての大学・研究機関に対し、「データポリシーの策定」が求められています。本シンポジウムでは、科学技術の発展や研究者自身の研究活動の向上につながることを目指し、オープンサイエンスが単なる「すべての情報の開放」ではなく、戦略的に推進すべきものであることを議論します。

オープンアクセス・オープンサイエンスに関心のある方はぜひご参加ください。

 

詳細はこちら(チラシ)                             

 

【※2/25追記】 

林 和弘氏のご講演と土井 大輔氏のご講演順が入れ替わりました。

13:35~14:45 土井 大輔 氏 ご講演
14:50~15:30 林  和弘 氏 ご講演

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

日時:2025年3月13日(木)13時30分~16時00分
場所:高知大学(朝倉キャンパス)共通教育3号館1階310番教室及びオンライン配信(Microsoft Teams)

対象:高知大学教職員・学生、大学・研究機関関係者、図書館関係者 
参加費:無料  

 

参加申込フォーム:https://forms.office.com/r/ZE4ZL58qNb