2025年度シラバス図書 人文社会科学部専門科目

時間割コード 授業科目名 教員名(代表) 教科書/参考書 著者 発行所 発行年   所蔵確認
23008 教職実践演習(中・高) 横山 卓 高等学校学習指導要領解説, 商業編 文部科学省 [編] 実教出版 2007 所蔵確認
25000 リサーチリテラシー 小川 寛貴 原因を推論する―政治分析方法論のすゝめ〔新版〕 久米郁男 有斐閣 2025 所蔵確認
25000 リサーチリテラシー 小川 寛貴 Excelで今すぐはじめる心理統計 : 簡単ツールHADで基本を身につける 小宮あすか, 布井雅人 講談社 2022 所蔵確認
25000 リサーチリテラシー 小川 寛貴 越境する視点から地域をみる : 高知をフィールドに 岩佐光広 高知新聞総合印刷 2024 所蔵確認
25002 哲学概論Ⅱ 佐野 泰之 理解しやすい倫理 藤田正勝 文英堂 2015 所蔵確認
25002 哲学概論Ⅱ 佐野 泰之 新しく学ぶ西洋哲学史 荻野弘之 ミネルヴァ書房 2022 所蔵確認
25002 哲学概論Ⅱ 佐野 泰之 古代から中世へ 熊野純彦 岩波書店 2006 所蔵確認
25002 哲学概論Ⅱ 佐野 泰之 哲学誕生 (哲学の歴史, 第1巻) 内山勝利責任編集 中央公論新社 2008 所蔵確認
25002 哲学概論Ⅱ 佐野 泰之 帝国と賢者 : 地中海世界の叡知 (哲学の歴史, 第2巻) 内山勝利責任編集 中央公論新社 2007 所蔵確認
25002 哲学概論Ⅱ 佐野 泰之 神との対話 (哲学の歴史, 第3巻) 中川純男責任編集 中央公論新社 2008 所蔵確認
25002 哲学概論Ⅱ 佐野 泰之 ルネサンス : 世界と人間の再発見 (哲学の歴史, 第4巻) 伊藤博明責任編集 中央公論新社 2007 所蔵確認
25002 哲学概論Ⅱ 佐野 泰之 デカルト革命 : 神・人間・自然 (哲学の歴史, 第5巻) 小林道夫責任編集 中央公論新社 2008 所蔵確認
25002 哲学概論Ⅱ 佐野 泰之 知識・経験・啓蒙 : 人間の科学に向かって (哲学の歴史, 第6巻) 松永澄夫責任編集 中央公論新社 2008 所蔵確認
25002 哲学概論Ⅱ 佐野 泰之 理性の劇場 (哲学の歴史, 第7巻) 加藤尚武責任編集 中央公論新社 2007 所蔵確認
25002 哲学概論Ⅱ 佐野 泰之 社会の哲学 (哲学の歴史, 第8巻) 伊藤邦武責任編集 中央公論新社 2008 所蔵確認
25002 哲学概論Ⅱ 佐野 泰之 反哲学と世紀末 (哲学の歴史, 第9巻) 須藤訓任責任編集 中央公論新社 2007 所蔵確認
25002 哲学概論Ⅱ 佐野 泰之 危機の時代の哲学 : 現象学と社会批判 (哲学の歴史, 第10巻) 野家啓一責任編集 中央公論新社 2008 所蔵確認
25002 哲学概論Ⅱ 佐野 泰之 論理・数学・言語 : 科学の世紀と哲学 (哲学の歴史, 第11巻) 飯田隆責任編集 中央公論新社 2008 所蔵確認
25002 哲学概論Ⅱ 佐野 泰之 実存・構造・他者 : モダンとポストモダ (哲学の歴史, 第12巻) 鷲田清一責任編集 中央公論新社 2008 所蔵確認
25002 哲学概論Ⅱ 佐野 泰之 哲学と哲学史 (哲学の歴史, 別巻) 中央公論新社 2008 所蔵確認
25010 日本史概論Ⅱ 小幡 尚 日本近現代史を読む, 増補改訂版 大日方純夫 [ほか] 新日本出版社 2019 所蔵確認
25017 日本語学概論Ⅰ 古田 龍啓 よくわかる日本語学 金水敏 ミネルヴァ書房 2024 所蔵確認
25017 日本語学概論Ⅰ 古田 龍啓 基礎日本語学 第2版 衣畑智秀 ひつじ書房 2023 所蔵確認
25018 日本語学概論Ⅱ 古田 龍啓 よくわかる日本語学 金水敏 ミネルヴァ書房 2024 所蔵確認
25018 日本語学概論Ⅱ 古田 龍啓 基礎日本語学 第2版 衣畑智秀 ひつじ書房 2023 所蔵確認
25019 日本文学概論Ⅰ 田鎖 数馬 こころ 夏目漱石 岩波書店 2022 所蔵確認
25026 イギリス文学概論Ⅱ 吉門 牧雄 新編イギリス名詩選 川本皓嗣 岩波書店 2025 所蔵確認
25028 中国文学概論Ⅱ 高西 成介 全訳漢辞海 佐藤進, 濱口富士雄編 三省堂 2019 所蔵確認
25028 中国文学概論Ⅱ 高西 成介 角川新字源 小川環樹 [ほか] 編 KADOKAWA 2019 所蔵確認
25033 経済学概論 新井 泰弘 入門経済学 ダロン・アセモグル, デヴィッド・レイブソン, ジョン・リスト 東洋経済新報社 2020 所蔵確認
25033 経済学概論 新井 泰弘 ミクロ経済学の第一歩 安藤至大 有斐閣 2013 所蔵確認
25033 経済学概論 新井 泰弘 マクロ経済学の第一歩 柴田章久, 宇南山卓 有斐閣 2013 所蔵確認
25034 日本経済概論 霜田 博史 入門現代日本の経済政策 岡田知弘, 岩佐和幸編 法律文化社 2016 所蔵確認
25034 日本経済概論 霜田 博史 現代の経済政策, 第4版 田代洋一, 萩原伸次郎, 金澤史男編 有斐閣 2011 所蔵確認
25038 政治学概論 小川 寛貴 政治学の第一歩, 新版 砂原庸介, 稗田健志, 多湖淳 有斐閣 2021 所蔵確認
25040 社会学概論 成田 凌 大学生のための社会学入門 篠原清夫, 栗田真樹編著 晃洋書房 2023 所蔵確認
25040 社会学概論 成田 凌 社会学の基礎 小池靖, 貞包英之編 有斐閣 2024 所蔵確認
25040 社会学概論 成田 凌 「日本」ってどんな国? 本田由紀 筑摩書房 2021 所蔵確認
25043 専門英語 西尾 美穂 メタファに満ちた日常世界 George Lakoff and Mark Johnson[著] ; 橋本功[ほか]編注 松柏社 2013 所蔵確認
25049 中国語演習 高橋 愛 日中文化Q&A 李軼倫 金星堂 2023 所蔵確認
25051 スペイン語演習 市川 サラ Español en imagenes 2 Eugenio del Prado, Hanako Saito, Shinji Nakamichi 朝日出版社 2022 所蔵確認
25053 韓国語(朝鮮語)演習 金 美映 読みたい韓国語 : 初級から中級へ 金美仙 朝日出版社 2021 所蔵確認
25068 消費者行動論 速水 建吾 1からの消費者行動 (第2版) 松井剛, 西川英彦編著 碩学舎 2020 所蔵確認
25112 言語のしくみⅡ 石井 達也 英語学パースペクティヴ : 英語をよりよく理解するための15章 龍城正明 南雲堂 2015 所蔵確認
25114 言語習得・言語教育Ⅱ 小林 安那 超基礎・第二言語習得研究SLA 奥野由紀子編著 ; 岩﨑典子 [ほか] 著 くろしお出版 2021 所蔵確認
25121 グローバル化と地域経済Ⅰ 岩佐 和幸 希望をつくる経済政策入門 岩佐和幸・大貝健二編 法律文化社 2025 所蔵確認
25121 グローバル化と地域経済Ⅰ 岩佐 和幸 地域づくりの経済学入門 : 地域内再投資力論, 増補改訂版 岡田知弘 自治体研究社 2020 所蔵確認
25121 グローバル化と地域経済Ⅰ 岩佐 和幸 人間復興の地域経済学 : 地域とくらしの歴史・理論・政策 岡田知弘, 岩佐和幸編著 自治体研究社 2024 所蔵確認
26001 西洋哲学基礎演習 佐野 泰之 ゴルギアス プラトン著/中澤務訳 光文社 2022 所蔵確認
26001 西洋哲学基礎演習 佐野 泰之 方法序説 デカルト著/谷川多佳子訳 岩波書店 1997 所蔵確認
26001 西洋哲学基礎演習 佐野 泰之 省察 ルネ・デカルト著/山田弘明訳 筑摩書房 2006 所蔵確認
26010 日本古代文学基礎演習 佐竹 知佳 源氏物語, 1 [紫式部著]/柳井滋 [ほか] 校注 岩波書店 2017 所蔵確認
26010 日本古代文学基礎演習 佐竹 知佳 源氏物語, 2 [紫式部著]/柳井滋 [ほか] 校注 岩波書店 2017 所蔵確認
26010 日本古代文学基礎演習 佐竹 知佳 源氏物語, 3 [紫式部著]/柳井滋 [ほか] 校注 岩波書店 2018 所蔵確認
26010 日本古代文学基礎演習 佐竹 知佳 源氏物語, 4 [紫式部著]/柳井滋 [ほか] 校注 岩波書店 2018 所蔵確認
26010 日本古代文学基礎演習 佐竹 知佳 源氏物語, 5 [紫式部著]/柳井滋 [ほか] 校注 岩波書店 2017 所蔵確認
26010 日本古代文学基礎演習 佐竹 知佳 源氏物語, 6 [紫式部著]/柳井滋 [ほか] 校注 岩波書店 2019 所蔵確認
26010 日本古代文学基礎演習 佐竹 知佳 源氏物語, 7 [紫式部著]/柳井滋 [ほか] 校注 岩波書店 2020 所蔵確認
26010 日本古代文学基礎演習 佐竹 知佳 源氏物語, 8: 早蕨-浮舟 [紫式部著]/柳井滋 [ほか] 校注 岩波書店 2020 所蔵確認
26010 日本古代文学基礎演習 佐竹 知佳 源氏物語, 9: 蜻蛉-夢浮橋/索引 [紫式部著]/柳井滋 [ほか] 校注 岩波書店 2021 所蔵確認
26010 日本古代文学基礎演習 佐竹 知佳 源氏物語, 1 (新編日本古典文学全集) [紫式部著]/阿部秋生[ほか]校注・訳 小学館 1994 所蔵確認
26010 日本古代文学基礎演習 佐竹 知佳 源氏物語, 2 (新編日本古典文学全集) [紫式部著]/阿部秋生[ほか]校注・訳 小学館 1995 所蔵確認
26010 日本古代文学基礎演習 佐竹 知佳 源氏物語, 3 (新編日本古典文学全集) [紫式部著]/阿部秋生[ほか]校注・訳 小学館 1996 所蔵確認
26010 日本古代文学基礎演習 佐竹 知佳 源氏物語, 4 (新編日本古典文学全集) [紫式部著]/阿部秋生[ほか]校注・訳 小学館 1996 所蔵確認
26010 日本古代文学基礎演習 佐竹 知佳 源氏物語, 5 (新編日本古典文学全集) [紫式部著]/阿部秋生[ほか]校注・訳 小学館 1997 所蔵確認
26010 日本古代文学基礎演習 佐竹 知佳 源氏物語, 6 (新編日本古典文学全集) [紫式部著]/阿部秋生[ほか]校注・訳 小学館 1998 所蔵確認
26013 言語文法論基礎演習 西尾 美穂 解いて学ぶ認知言語学の基礎 (認知言語学演習 ; 1) 瀬戸賢一, 山添秀剛, 小田希望 大修館書店 2017 所蔵確認
26014 イギリス文学基礎演習 宗 洋 アロエ キャサリン・マンスフィールド 春風社 2023 所蔵確認
26022 西洋社会史基礎演習 川本 真浩 歴史学入門 : だれにでもひらかれた14講 前川一郎 昭和堂 2023 所蔵確認
26022 西洋社会史基礎演習 川本 真浩 検証ナチスは「良いこと」もしたのか? 小野寺拓也, 田野大輔 岩波書店 2023 所蔵確認
26022 西洋社会史基礎演習 川本 真浩 これから研究を書くひとのためのガイドブック : ライティングの挑戦15週間, 第2版 佐渡島紗織, 吉野亜矢子 ひつじ書房 2021 所蔵確認
26022 西洋社会史基礎演習 川本 真浩 歴史学はこう考える 松沢裕作 筑摩書房 2024 所蔵確認
26024 日本中世文学基礎演習 福島 尚 仮名変体集, 増補改訂 伊地知鉄男 新典社 2003 所蔵確認
26024 日本中世文学基礎演習 福島 尚 新訂国語総覧 谷山茂 [ほか] 京都書房 2016 所蔵確認
26024 日本中世文学基礎演習 福島 尚 古事談 源顕兼 [原編]/倉本一宏編 KADOKAWA 2020 所蔵確認
26024 日本中世文学基礎演習 福島 尚 新注古事談 浅見和彦 [ほか] 笠間書院 2010 所蔵確認
26024 日本中世文学基礎演習 福島 尚 古事談/続古事談 川端善明, 荒木浩校注 岩波書店 2005 所蔵確認
26024 日本中世文学基礎演習 福島 尚 古記録入門 増補改訂版 高橋秀樹 吉川弘文館 2023 所蔵確認
26024 日本中世文学基礎演習 福島 尚 日記で読む日本中世史 元木泰雄, 松薗斉 ミネルヴァ書房 2011 所蔵確認
26024 日本中世文学基礎演習 福島 尚 漢文資料を読む 沖森卓也 朝倉書店 2013 所蔵確認
26024 日本中世文学基礎演習 福島 尚 文体 築島裕[ほか] 岩波書店 1977 所蔵確認
26024 日本中世文学基礎演習 福島 尚 変体漢文, : 新装版 峰岸明 吉川弘文館 2022 所蔵確認
26024 日本中世文学基礎演習 福島 尚 日本古文書学提要, 上巻 伊地知鐵男 新生社 1966 所蔵確認
26024 日本中世文学基礎演習 福島 尚 日本古文書学提要, 下巻 伊地知鐵男 新生社 1969 所蔵確認
26024 日本中世文学基礎演習 福島 尚 日本史を学ぶための古文書・古記録訓読法 苅米一志 吉川弘文館 2015 所蔵確認
26025 日本近代文学基礎演習 田鎖 数馬 燃えつきた地図 安部公房 新潮社 2013 所蔵確認
26040 日本中世史演習Ⅰ 津野 倫明 信長公記, 上 太田牛一 教育社 1980 所蔵確認
26040 日本中世史演習Ⅰ 津野 倫明 信長公記, 下 太田牛一 教育社 1980 所蔵確認
26052 人文地理学演習Ⅰ 新名 阿津子 地域分析ハンドブック 半澤誠司 ナカニシヤ出版 2015 所蔵確認
26052 人文地理学演習Ⅰ 新名 阿津子 ジオ・パルNEO : 地理学・地域調査便利帖, 第2版 野間晴雄 海青社 2017 所蔵確認
26064 日本中世文学演習Ⅰ 福島 尚 新訂国語総覧, 第7版 谷山茂 [ほか] 京都書房 2016 所蔵確認
26064 日本中世文学演習Ⅰ 福島 尚 今昔物語, 上 (丹鶴叢書) 国書刊行会 1912 所蔵確認
26064 日本中世文学演習Ⅰ 福島 尚 今昔物語, 下 (丹鶴叢書) 国書刊行会 1912 所蔵確認
26064 日本中世文学演習Ⅰ 福島 尚 攷證今昔物語集, 卷上: 天竺震旦部 芳賀矢一纂訂 冨山房 1970 所蔵確認
26064 日本中世文学演習Ⅰ 福島 尚 攷證今昔物語集, 卷中: 本朝部 上 芳賀矢一纂訂 冨山房 1970 所蔵確認
26064 日本中世文学演習Ⅰ 福島 尚 攷證今昔物語集, 卷下: 本朝部 下 芳賀矢一纂訂 冨山房 1970 所蔵確認
26064 日本中世文学演習Ⅰ 福島 尚 今昔物語集 : 本朝世俗篇 : 全現代語訳, 上 武石彰夫訳 講談社 2016 所蔵確認
26064 日本中世文学演習Ⅰ 福島 尚 今昔物語集 : 本朝世俗篇 : 全現代語訳, 下 武石彰夫訳 講談社 2016 所蔵確認
26064 日本中世文学演習Ⅰ 福島 尚 今昔物語集, 1 (東洋文庫) 永積安明, 池上洵一訳注 平凡社 1981 所蔵確認
26064 日本中世文学演習Ⅰ 福島 尚 今昔物語集, 2 (東洋文庫) 永積安明, 池上洵一訳注 平凡社 1981 所蔵確認
26064 日本中世文学演習Ⅰ 福島 尚 今昔物語集, 3 (東洋文庫) 永積安明, 池上洵一訳注 平凡社 1981 所蔵確認
26064 日本中世文学演習Ⅰ 福島 尚 今昔物語集, 4 (東洋文庫) 永積安明, 池上洵一訳注 平凡社 1980 所蔵確認
26064 日本中世文学演習Ⅰ 福島 尚 今昔物語集, 5 (東洋文庫) 永積安明, 池上洵一訳注 平凡社 1975 所蔵確認
26064 日本中世文学演習Ⅰ 福島 尚 今昔物語集, 6 (東洋文庫) 永積安明, 池上洵一訳注 平凡社 1981 所蔵確認
26064 日本中世文学演習Ⅰ 福島 尚 今昔物語集, 7 (東洋文庫) 永積安明, 池上洵一訳注 平凡社 1979 所蔵確認
26064 日本中世文学演習Ⅰ 福島 尚 今昔物語集, 8 (東洋文庫) 永積安明, 池上洵一訳注 平凡社 1980 所蔵確認
26064 日本中世文学演習Ⅰ 福島 尚 今昔物語集, 9 (東洋文庫) 永積安明, 池上洵一訳注 平凡社 1980 所蔵確認
26064 日本中世文学演習Ⅰ 福島 尚 今昔物語集, 10 (東洋文庫) 永積安明, 池上洵一訳注 平凡社 1980 所蔵確認
26064 日本中世文学演習Ⅰ 福島 尚 今昔物語集, 1 (新編日本古典文学全集) 馬淵和夫, 国東文麿, 稲垣泰一校注・訳 小学館 2003 所蔵確認
26064 日本中世文学演習Ⅰ 福島 尚 今昔物語集, 2 (新編日本古典文学全集) 馬淵和夫, 国東文麿, 稲垣泰一校注・訳 小学館 所蔵確認
26064 日本中世文学演習Ⅰ 福島 尚 今昔物語集, 3 (新編日本古典文学全集) 馬淵和夫, 国東文麿, 稲垣泰一校注・訳 小学館 所蔵確認
26064 日本中世文学演習Ⅰ 福島 尚 今昔物語集, 4 (新編日本古典文学全集) 馬淵和夫, 国東文麿, 稲垣泰一校注・訳 小学館 所蔵確認
26064 日本中世文学演習Ⅰ 福島 尚 今昔物語集 : 本朝世俗部, 1 (新潮日本古典集成) 阪倉篤義 [ほか] 校注 新潮社 1978 所蔵確認
26064 日本中世文学演習Ⅰ 福島 尚 今昔物語集 : 本朝世俗部, 2 (新潮日本古典集成) 阪倉篤義 [ほか] 校注 新潮社 1979 所蔵確認
26064 日本中世文学演習Ⅰ 福島 尚 今昔物語集 : 本朝世俗部, 3 (新潮日本古典集成) 阪倉篤義 [ほか] 校注 新潮社 1981 所蔵確認
26064 日本中世文学演習Ⅰ 福島 尚 今昔物語集 : 本朝世俗部, 4 (新潮日本古典集成) 阪倉篤義 [ほか] 校注 新潮社 1984 所蔵確認
26065 日本中世文学演習Ⅱ 福島 尚 新訂国語総覧, 第7版 谷山茂 [ほか] 京都書房 2016 所蔵確認
26065 日本中世文学演習Ⅱ 福島 尚 今昔物語, 上 (丹鶴叢書) 国書刊行会 1912 所蔵確認
26065 日本中世文学演習Ⅱ 福島 尚 今昔物語, 下 (丹鶴叢書) 国書刊行会 1912 所蔵確認
26065 日本中世文学演習Ⅱ 福島 尚 攷證今昔物語集, 卷上: 天竺震旦部 芳賀矢一纂訂 冨山房 1970 所蔵確認
26065 日本中世文学演習Ⅱ 福島 尚 攷證今昔物語集, 卷中: 本朝部 上 芳賀矢一纂訂 冨山房 1970 所蔵確認
26065 日本中世文学演習Ⅱ 福島 尚 攷證今昔物語集, 卷下: 本朝部 下 芳賀矢一纂訂 冨山房 1970 所蔵確認
26065 日本中世文学演習Ⅱ 福島 尚 今昔物語集 : 本朝世俗篇 : 全現代語訳, 上 武石彰夫訳 講談社 2016 所蔵確認
26065 日本中世文学演習Ⅱ 福島 尚 今昔物語集 : 本朝世俗篇 : 全現代語訳, 下 武石彰夫訳 講談社 2016 所蔵確認
26065 日本中世文学演習Ⅱ 福島 尚 今昔物語集, 1 (東洋文庫) 永積安明, 池上洵一訳注 平凡社 1981 所蔵確認
26065 日本中世文学演習Ⅱ 福島 尚 今昔物語集, 2 (東洋文庫) 永積安明, 池上洵一訳注 平凡社 1981 所蔵確認
26065 日本中世文学演習Ⅱ 福島 尚 今昔物語集, 3 (東洋文庫) 永積安明, 池上洵一訳注 平凡社 1981 所蔵確認
26065 日本中世文学演習Ⅱ 福島 尚 今昔物語集, 4 (東洋文庫) 永積安明, 池上洵一訳注 平凡社 1980 所蔵確認
26065 日本中世文学演習Ⅱ 福島 尚 今昔物語集, 5 (東洋文庫) 永積安明, 池上洵一訳注 平凡社 1975 所蔵確認
26065 日本中世文学演習Ⅱ 福島 尚 今昔物語集, 6 (東洋文庫) 永積安明, 池上洵一訳注 平凡社 1981 所蔵確認
26065 日本中世文学演習Ⅱ 福島 尚 今昔物語集, 7 (東洋文庫) 永積安明, 池上洵一訳注 平凡社 1979 所蔵確認
26065 日本中世文学演習Ⅱ 福島 尚 今昔物語集, 8 (東洋文庫) 永積安明, 池上洵一訳注 平凡社 1980 所蔵確認
26065 日本中世文学演習Ⅱ 福島 尚 今昔物語集, 9 (東洋文庫) 永積安明, 池上洵一訳注 平凡社 1980 所蔵確認
26065 日本中世文学演習Ⅱ 福島 尚 今昔物語集, 10 (東洋文庫) 永積安明, 池上洵一訳注 平凡社 1980 所蔵確認
26065 日本中世文学演習Ⅱ 福島 尚 今昔物語集, 1 (新編日本古典文学全集) 馬淵和夫, 国東文麿, 稲垣泰一校注・訳 小学館 2003 所蔵確認
26065 日本中世文学演習Ⅱ 福島 尚 今昔物語集, 2 (新編日本古典文学全集) 馬淵和夫, 国東文麿, 稲垣泰一校注・訳 小学館 所蔵確認
26065 日本中世文学演習Ⅱ 福島 尚 今昔物語集, 3 (新編日本古典文学全集) 馬淵和夫, 国東文麿, 稲垣泰一校注・訳 小学館 所蔵確認
26065 日本中世文学演習Ⅱ 福島 尚 今昔物語集, 4 (新編日本古典文学全集) 馬淵和夫, 国東文麿, 稲垣泰一校注・訳 小学館 所蔵確認
26065 日本中世文学演習Ⅱ 福島 尚 今昔物語集 : 本朝世俗部, 1 (新潮日本古典集成) 阪倉篤義 [ほか] 校注 新潮社 1978 所蔵確認
26065 日本中世文学演習Ⅱ 福島 尚 今昔物語集 : 本朝世俗部, 2 (新潮日本古典集成) 阪倉篤義 [ほか] 校注 新潮社 1979 所蔵確認
26065 日本中世文学演習Ⅱ 福島 尚 今昔物語集 : 本朝世俗部, 3 (新潮日本古典集成) 阪倉篤義 [ほか] 校注 新潮社 1981 所蔵確認
26065 日本中世文学演習Ⅱ 福島 尚 今昔物語集 : 本朝世俗部, 4 (新潮日本古典集成) 阪倉篤義 [ほか] 校注 新潮社 1984 所蔵確認
26070 言語文法論演習Ⅰ 西尾 美穂 解いて学ぶ認知言語学の基礎 瀬戸賢一, 山添秀剛, 小田希望 大修館書店 2017 所蔵確認
26070 言語文法論演習Ⅰ 西尾 美穂 解いて学ぶ認知意味論 瀬戸賢一, 山添秀剛, 小田希望 大修館書店 2017 所蔵確認
26070 言語文法論演習Ⅰ 西尾 美穂 解いて学ぶ認知構文論 瀬戸賢一, 山添秀剛, 小田希望 大修館書店 2017 所蔵確認
26071 言語文法論演習Ⅱ 西尾 美穂 解いて学ぶ認知言語学の基礎 瀬戸賢一, 山添秀剛, 小田希望 大修館書店 2017 所蔵確認
26071 言語文法論演習Ⅱ 西尾 美穂 解いて学ぶ認知意味論 瀬戸賢一, 山添秀剛, 小田希望 大修館書店 2017 所蔵確認
26071 言語文法論演習Ⅱ 西尾 美穂 解いて学ぶ認知構文論 瀬戸賢一, 山添秀剛, 小田希望 大修館書店 2017 所蔵確認
26073 イギリス文学演習Ⅱ 宗 洋 Katherine Mansfield's selected stories Vincent O'Sullivan Norton 2006 所蔵確認
26077 西洋人間論Ⅱ 佐野 泰之 身体の黒魔術、言語の白魔術 : メルロ=ポンティにおける言語と実存 佐野泰之 ナカニシヤ出版 2019 所蔵確認
26083 西洋近現代思想論Ⅱ 佐野 泰之 現代フランス哲学入門 川口茂雄, 越門勝彦, 三宅岳史編著 ミネルヴァ書房 2020 所蔵確認
26083 西洋近現代思想論Ⅱ 佐野 泰之 実存・構造・他者 : モダンとポストモダン(哲学の歴史 ; 第12巻) 鷲田清一 中央公論新社 2008 所蔵確認
26083 西洋近現代思想論Ⅱ 佐野 泰之 知の最前線 : 現代フランスの哲学 ヴァンサン・デコンブ ティビーエス・ブリタニカ 1983 所蔵確認
26083 西洋近現代思想論Ⅱ 佐野 泰之 身体の黒魔術、言語の白魔術 : メルロ=ポンティにおける言語と実存 佐野泰之 ナカニシヤ出版 2019 所蔵確認
26115 自然地理概論Ⅰ 柿崎 喜宏 地球学入門 : 惑星地球と大気・海洋のシステム 第2版 酒井治孝著 東海大学出版部 2016 所蔵確認
26115 自然地理概論Ⅰ 柿崎 喜宏 地理学基礎シリーズ2 自然地理学概論 高橋日出男, 小泉武栄編著 朝倉書店 2008 所蔵確認
26115 自然地理概論Ⅰ 柿崎 喜宏 新課程 視覚でとらえる フォトサイエンス 地学図録 数研出版編集部編 数研出版 2022 所蔵確認
26115 自然地理概論Ⅰ 柿崎 喜宏 最新地理図表GEO(新課程版) 第一学習社 2023 所蔵確認
26115 自然地理概論Ⅰ 柿崎 喜宏 新課程 視覚でとらえるフォトサイエンス 生物図録 数研出版編集部【編】 数研出版 2021 所蔵確認
26123 日本文化史Ⅰ 未定 日本城郭史 齋藤慎一, 向井一雄著 吉川弘文館 2016 所蔵確認
26135 西洋社会史Ⅱ 川本 真浩 A history of leisure : the British experience since 1500 Peter Borsay Palgrave Macmillan 2006 所蔵確認
26141 日本近世近代史料講読Ⅰ 渡部 淳 くずし字解読辞典, : 新装 普及版 児玉幸多編 東京堂出版 1993 所蔵確認
26145 考古学資料資源論 宮里 修 発掘調査のてびき, 各種遺跡調査編 文化庁文化財部記念物課編 文化庁文化財部記念物課 2010-2013 所蔵確認
26145 考古学資料資源論 宮里 修 発掘調査のてびき, 整理・報告書編 文化庁文化財部記念物課編 文化庁文化財部記念物課 2010-2013 所蔵確認
26145 考古学資料資源論 宮里 修 発掘調査のてびき, 集落遺跡発掘編 文化庁文化財部記念物課編 文化庁文化財部記念物課 2010-2013 所蔵確認
26147 人文地理学Ⅱ 新名 阿津子 誰が場所をつくるのか―ポストヒューマニズム的試論 森 正人【著】 新曜社 2024 所蔵確認
26155 考古学実習Ⅲ 宮里 修 定本発掘調査のてびき, 整理・報告書編 文化庁文化財部記念物課【監修】/国立文化財機構奈良文化財研究所【編】 同成社 2016 所蔵確認
26155 考古学実習Ⅲ 宮里 修 定本発掘調査のてびき, 各種遺跡調査編 文化庁文化財部記念物課【監修】/国立文化財機構奈良文化財研究所【編】 同成社 2016 所蔵確認
26155 考古学実習Ⅲ 宮里 修 定本発掘調査のてびき, 集落遺跡発掘編 文化庁文化財部記念物課【監修】/国立文化財機構奈良文化財研究所【編】 同成社 2016 所蔵確認
26156 考古学実習Ⅳ 宮里 修 発掘調査のてびき, 整理・報告書編 文化庁文化財部記念物課編 文化庁文化財部記念物課 2010-2013 所蔵確認
26165 日本近代文学論Ⅲ 川島 禎子 寺田寅彦「藤の実」を読む 山田功/松下貢 窮理舎 2021 所蔵確認
26165 日本近代文学論Ⅲ 川島 禎子 寺田寅彦「線香花火」「金米糖」を読む 松下貢/早川美徳 窮理舎 2023 所蔵確認
26168 現代日本語論Ⅲ 未定 ワークブック方言で考える日本語学 松丸真大, 白岩広行, 原田走一郎, 平塚雄亮著 くろしお出版 2023 所蔵確認
26172 日本近世近代文学史 田鎖 数馬 原色新日本文学史 ビジュアル解説  増補版 秋山虔, 三好行雄編著 文英堂 2016 所蔵確認
26176 日本文学論Ⅰ 福島 尚 平家物語(角川ソフィア文庫 ; 98 . ビギナーズ・クラシックス) 角川書店編 角川書店 2001 所蔵確認
26176 日本文学論Ⅰ 福島 尚 平家物語 : 覚一本 : 全 改訂版 大津雄一, 平藤幸編 武蔵野書院 2014 所蔵確認
26176 日本文学論Ⅰ 福島 尚 新訂国語総覧 第7版 谷山茂 [ほか] 共編 京都書房 2016 所蔵確認
26176 日本文学論Ⅰ 福島 尚 「平家物語」がわかる。(AERA MOOK, 31) 朝日新聞社 1997 所蔵確認
26176 日本文学論Ⅰ 福島 尚 平家物語図典 五味文彦, 櫻井陽子編 小学館 2005 所蔵確認
26176 日本文学論Ⅰ 福島 尚 平家物語を知る事典 日下力, 鈴木彰, 出口久徳著 東京堂出版 2005 所蔵確認
26176 日本文学論Ⅰ 福島 尚 平家物語が面白いほどわかる本 : 今も昔も私たちを引きつける、古典の最高峰! 千明守著 中経出版 2004 所蔵確認
26176 日本文学論Ⅰ 福島 尚 平家物語ハンドブック 小林保治編 三省堂 2007 所蔵確認
26176 日本文学論Ⅰ 福島 尚 平家物語大事典 大津雄一 [ほか] 編 東京書籍 2010 所蔵確認
26176 日本文学論Ⅰ 福島 尚 平家物語を読む 川合康編 吉川弘文館 2009 所蔵確認
26181 日本古典文学論Ⅲ 福島 尚 "新訂 方丈記  岩波文庫 ; 30-100-1" 市古貞次校注 岩波書店 1989 所蔵確認
26181 日本古典文学論Ⅲ 福島 尚 新訂国語総覧 第7版 谷山茂 [ほか] 共編 京都書房 2016 所蔵確認
26184 日本文学史論Ⅲ 庄司 敏子 蜻蛉日記 : 現代語訳付き 1 川村裕子訳注 角川書店 2003 所蔵確認
26184 日本文学史論Ⅲ 庄司 敏子 蜻蛉日記 : 現代語訳付き 2 川村裕子訳注 角川書店 2003 所蔵確認
26191 日本古典文学講読Ⅲ 福島 尚 新注校訂土左日記<影印付>(完) 鈴木知太郎, 山田瑩徹共編 武蔵野書院 1975 所蔵確認
26191 日本古典文学講読Ⅲ 福島 尚 新訂国語総覧 第7版 谷山茂 [ほか] 共編 京都書房 2016 所蔵確認
26191 日本古典文学講読Ⅲ 福島 尚 増補改訂 仮名変体集 伊地知鉄男編 新典社 1975 所蔵確認
26191 日本古典文学講読Ⅲ 福島 尚 くずし字解読辞典, : 新装 普及版 児玉幸多編 東京堂出版 1993 所蔵確認
26191 日本古典文学講読Ⅲ 福島 尚 くずし字用例辞典, 新装 普及版 児玉幸多編 東京堂出版 1993 所蔵確認
26191 日本古典文学講読Ⅲ 福島 尚 古典の批判的處置に關する研究 第3部 資料・年表・索引 池田龜鑑著 岩波書店 1941 所蔵確認
26191 日本古典文学講読Ⅲ 福島 尚 土佐日記 全 紀貫之[著] ; 西山秀人編 角川学芸出版 2007 所蔵確認
26207 英語圏文化論 宗 洋 イギリス文学入門 新版 石塚久郎責任編集 ; 大久保譲 [ほか] 編集委員 ; 板倉厳一郎 [ほか] 執筆 三修社 2023 所蔵確認
26211 宗教学概論Ⅰ 安藤 恵崇 新しい教養のすすめ  宗教学 細谷昌志, 藤田正勝編 昭和堂 1999 所蔵確認
26214 西洋史概論Ⅰ 川本 真浩 新しく学ぶ西洋の歴史 : アジアから考える 南塚信吾, 秋田茂, 高澤紀恵責任編集 ミネルヴァ書房 2016 所蔵確認
26214 西洋史概論Ⅰ 川本 真浩 論点・西洋史学 藤井崇 [ほか] 編著 監修: 金澤周作 ミネルヴァ書房 2020 所蔵確認
26215 西洋史概論Ⅱ 川本 真浩 新しく学ぶ西洋の歴史 : アジアから考える 南塚信吾, 秋田茂, 高澤紀恵責任編集 ミネルヴァ書房 2016 所蔵確認
26215 西洋史概論Ⅱ 川本 真浩 論点・西洋史学 藤井崇 [ほか] 編著 監修: 金澤周作 ミネルヴァ書房 2020 所蔵確認
27002 社会言語学 塩川 奈々美 社会言語学の展望 真田信治編 くろしお出版 2006 所蔵確認
27002 社会言語学 塩川 奈々美 よくわかる社会言語学 田中春美, 田中幸子編著 ミネルヴァ書房 2015 所蔵確認
27003 アジア・アフリカ言語文化論 古閑 恭子 アフリカをフィールドワークする 梶茂樹著 大修館書店 1993 所蔵確認
27003 アジア・アフリカ言語文化論 古閑 恭子 アカン語 古閑恭子 2009 所蔵確認
27003 アジア・アフリカ言語文化論 古閑 恭子 アフリカ諸語文法要覧 塩田勝彦編 渓水社 2012 所蔵確認
27003 アジア・アフリカ言語文化論 古閑 恭子 フィールドワークではじめる言語学 : なじみのない言語から考える 古閑恭子著 ひつじ書房 2022 所蔵確認
27026 日本語教材分析 尾中 美代子 日本語を教えるための教材研究入門 深澤のぞみ, 本田弘之著 くろしお出版 2019 所蔵確認
27033 比較文化論演習 土屋 京子 断絶のコミュニケーション シリーズドイツ語が拓く地平 高田 博行/山下 仁【編】 ひつじ書房 2019 所蔵確認
27037 メディア論 シュテファン フーク How to Read a Film: the Art, Technology, Language, History, and Theory of Film and Media Monaco, James Oxford University Press 1981 所蔵確認
27037 メディア論 シュテファン フーク Film Studies, second edition : An Introduction (Film and Culture Series) Sikov, Ed Columbia University Press 2020 所蔵確認
27048 社会思想史演習 森 直人 日本人無宗教説 : その歴史から見えるもの 藤原聖子編著 筑摩書房 2023 所蔵確認
27059 比較日中文化論 未定 中国の農村演劇 : 伝統と革命 大野陽介著 関西学院大学出版会 2023 所蔵確認
27069 越境社会論演習 廣瀬 淳一 越境スタディーズ : 人文学・社会科学の視点から 岩佐和幸, 岩佐光広, 森直人編 リーブル出版 (発売) 2015 所蔵確認
27087 メディア論演習 シュテファン フーク HITCHOLOGY : A film-by-film guide to the style and themes of Alfred Hitchcock Alcock, Neil DANEBANK BOOKS 2024 所蔵確認
27095 英語オーラルコミュニケーションⅠ マーカス オトロウスキー CLIL 英語で学ぶSDGsの基礎 笹島茂 [ほか] 著 三修社 2022 所蔵確認
27115 ドイツ語読解研究 斎藤 昌人 DACH・トピックス10 〈2024年度版〉 バイヤー田口ディアナ/田中雅敏 朝日出版社 2024 所蔵確認
27123 中国語オーラルコミュニケーションⅠ 松岡 碧水 やさしく楽しい中級中国語 : 中国基礎知識12篇 : 会話と読解中心 郭春貴, 郭久美子, 梁勤著 白帝社 2017 所蔵確認
27130 中国古典文学論 高西 成介 全訳漢辞海 第4版小型版 佐藤進, 濱口富士雄編 三省堂 2019 所蔵確認
27130 中国古典文学論 高西 成介 角川新字源 改訂新版 小川環樹 [ほか] 編 KADOKAWA 2017 所蔵確認
27158 日本語教授法演習 渡辺 裕美 みんなの日本語 初級1 本冊 (第2版) スリーエーネットワーク【編著】 スリーエーネットワーク 2012 所蔵確認
27158 日本語教授法演習 渡辺 裕美 できる日本語 初級本冊 (第2版) 嶋田 和子【監修】/できる日本語教材開発プロジェクト【著】 アルク 2024 所蔵確認
27161 英語学研究 石井 達也 英語教師のためのコーパス活用ガイド 赤野 一郎/堀 正広/投野 由紀夫【編著】 大修館書店 2014 所蔵確認
27161 英語学研究 石井 達也 ベーシックコーパス言語学 (第2版) 石川慎一郎 ひつじ書房 2021 所蔵確認
27161 英語学研究 石井 達也 ことばは生きている - 選択体系機能言語学序説 龍城正明 くろしお出版 2006 所蔵確認
27161 英語学研究 石井 達也 A systemic functional grammar of English : a simple introduction, : pbk David Banks Routledge 2019 所蔵確認
27164 越境文化論 廣瀬 淳一 国際日本学入門 : トランスナショナルへの12章 横浜国立大学留学生センター編 成文社 2009 所蔵確認
27164 越境文化論 廣瀬 淳一 内と外からのまなざし 国際日本学とは何か? 星野勉編 三和書籍 2008 所蔵確認
27164 越境文化論 廣瀬 淳一 日本文明と近代西洋 : 「鎖国」再考 川勝平太著 日本放送出版協会 1991 所蔵確認
27164 越境文化論 廣瀬 淳一 日本とは何なのか : 国際化のただなかで 梅原猛編著 日本放送出版協会 1990 所蔵確認
27165 外国語としての日本語 和田 美砂子 超基礎・日本語教育のための日本語学 太田 陽子【編著】 くろしお出版 2021 所蔵確認
27165 外国語としての日本語 和田 美砂子 新ここからはじまる日本語学 伊坂淳一著 ひつじ書房 2016 所蔵確認
27165 外国語としての日本語 和田 美砂子 考えて、解いて、学ぶ日本語教育の文法 原沢 伊都夫【著】 スリーエーネットワーク 2010 所蔵確認
27165 外国語としての日本語 和田 美砂子 日本語を分析するレッスン―アクティブ・ラーニング対応 野田 尚史/野田 春美【著】 大修館書店 2017 所蔵確認
27165 外国語としての日本語 和田 美砂子 "日本語教師の役割 : コースデザイン (国際交流基金日本語教授法シリーズ ; 1)" 国際交流基金著 ひつじ書房 2006 所蔵確認
27165 外国語としての日本語 和田 美砂子 "音声を教える (国際交流基金日本語教授法シリーズ ; 2)" 国際交流基金著 ひつじ書房 2009 所蔵確認
27165 外国語としての日本語 和田 美砂子 "文字・語彙を教える (国際交流基金日本語教授法シリーズ ; 3)" 国際交流基金著 ひつじ書房 2011 所蔵確認
27165 外国語としての日本語 和田 美砂子 "文法を教える : 実際の場面で使えるようになるために (国際交流基金日本語教授法シリーズ ; 4)" 国際交流基金著 ひつじ書房 2010 所蔵確認
27165 外国語としての日本語 和田 美砂子 "聞くことを教える (国際交流基金日本語教授法シリーズ ; 5)" 国際交流基金著 ひつじ書房 2008 所蔵確認
27165 外国語としての日本語 和田 美砂子 "話すことを教える (国際交流基金日本語教授法シリーズ ; 6)" 国際交流基金著 ひつじ書房 2007 所蔵確認
27165 外国語としての日本語 和田 美砂子 "読むことを教える (国際交流基金日本語教授法シリーズ ; 7)" 国際交流基金著 ひつじ書房 2006 所蔵確認
27165 外国語としての日本語 和田 美砂子 "書くことを教える (国際交流基金日本語教授法シリーズ ; 8)" 国際交流基金著 ひつじ書房 2010 所蔵確認
27165 外国語としての日本語 和田 美砂子 "初級を教える (国際交流基金日本語教授法シリーズ ; 9)" 国際交流基金著 ひつじ書房 2007 所蔵確認
27165 外国語としての日本語 和田 美砂子 "中・上級を教える (国際交流基金日本語教授法シリーズ ; 10)" 国際交流基金著 ひつじ書房 2011 所蔵確認
27165 外国語としての日本語 和田 美砂子 "日本事情・日本文化を教える (国際交流基金日本語教授法シリーズ ; 11)" 国際交流基金著 ひつじ書房 2010 所蔵確認
27165 外国語としての日本語 和田 美砂子 "学習を評価する (国際交流基金日本語教授法シリーズ ; 12)" 国際交流基金著 ひつじ書房 2011 所蔵確認
27165 外国語としての日本語 和田 美砂子 "教え方を改善する (国際交流基金日本語教授法シリーズ ; 13)" 国際交流基金著 ひつじ書房 2010 所蔵確認
27165 外国語としての日本語 和田 美砂子 "教材開発 (国際交流基金日本語教授法シリーズ ; 14)" 国際交流基金著 ひつじ書房 2008 所蔵確認
27168 文化人類学 岩佐 光広 月経の人類学 : 女子生徒の「生理」と開発支援, : electronic bk 杉田映理, 新本万里子編 世界思想社 2022 所蔵確認
27168 文化人類学 岩佐 光広 キーコンセプト文化 : 近代を読み解く 鏡味治也著 世界思想社 2010 所蔵確認
27168 文化人類学 岩佐 光広 文化人類学最新術語100 綾部恒雄編 弘文堂 2002 所蔵確認
27168 文化人類学 岩佐 光広 文化人類学キーワード 改訂版 山下晋司, 船曳建夫編 有斐閣 2008 所蔵確認
27168 文化人類学 岩佐 光広 文化人類学入門 増補改訂版 祖父江孝男著 中央公論社 1990 所蔵確認
27168 文化人類学 岩佐 光広 文化人類学を学ぶ人のために 米山俊直, 谷泰編 世界思想社 1991 所蔵確認
27168 文化人類学 岩佐 光広 文化人類学 カレッジ版第4版 波平恵美子編集 ; 波平恵美子 [ほか] 執筆 医学書院 2021 所蔵確認
27169 国際関係論 細居 俊明 サピエンス全史 : 文明の構造と人類の幸福, 上 ユヴァル・ノア・ハラリ著 ; 柴田裕之訳 河出書房新社 2016 所蔵確認
27169 国際関係論 細居 俊明 サピエンス全史 : 文明の構造と人類の幸福, 下  ユヴァル・ノア・ハラリ著 ; 柴田裕之訳 河出書房新社 2016 所蔵確認
27169 国際関係論 細居 俊明 経済史 : いまを知り, 未来を生きるために 小野塚知二著 有斐閣 2018 所蔵確認
27170 社会ネットワーク論 遠山 茂樹 ネットワーク分析 : 何が行為を決定するか 安田雪著 新曜社 1997 所蔵確認
27170 社会ネットワーク論 遠山 茂樹 つながり : 社会的ネットワークの驚くべき力 ニコラス・A・クリスタキス, ジェイムズ・H・ファウラー著 ; 鬼澤忍訳 講談社 2010 所蔵確認
27170 社会ネットワーク論 遠山 茂樹 Theories of communication networks, hc : acid-free Peter R. Monge, Noshir S. Contractor Oxford ;Oxford University Press 2003 所蔵確認
27200 ゼミナールⅠ 石井 達也 Introducing English linguistics, : pbk Charles F. Meyer Cambridge University Press 2009 所蔵確認
27201 ゼミナールⅠ 岩佐 和幸 地域主権という希望 : 欧州から杉並へ、恐れぬ自治体の挑戦 岸本聡子著 大月書店 2023 所蔵確認
27201 ゼミナールⅠ 岩佐 和幸 希望をつくる経済政策入門 岩佐和幸・大貝健二編 法律文化社 2025 所蔵確認
27201 ゼミナールⅠ 岩佐 和幸 人間復興の地域経済学 - 地域とくらしの歴史・理論・政策 岡田 知弘/岩佐 和幸【編著】 自治体研究社 2024 所蔵確認
27202 ゼミナールⅠ 岩佐 光広 東南アジアで学ぶ文化人類学 箕曲 在弘/二文字屋 脩/吉田 ゆか子【編】 昭和堂 2024 所蔵確認
27202 ゼミナールⅠ 岩佐 光広 レポート・論文の書き方入門 第4版 河野哲也著 慶應義塾大学出版会 2018 所蔵確認
27202 ゼミナールⅠ 岩佐 光広 よくわかる文化人類学 第2版 綾部恒雄, 桑山敬己編 ミネルヴァ書房 2010 所蔵確認
27202 ゼミナールⅠ 岩佐 光広 文化人類学キーワード 改訂版 山下晋司, 船曳建夫編 有斐閣 2008 所蔵確認
27202 ゼミナールⅠ 岩佐 光広 文化人類学最新術語100 綾部恒雄編 弘文堂 2002 所蔵確認
27202 ゼミナールⅠ 岩佐 光広 文化人類学事典 縮刷版 石川栄吉[ほか]編集 弘文堂 1994 所蔵確認
27202 ゼミナールⅠ 岩佐 光広 文化人類学事典 日本文化人類学会編 丸善 2009 所蔵確認
27202 ゼミナールⅠ 岩佐 光広 大学生のためのレポート・論文術 最新版 小笠原喜康著 講談社 2018 所蔵確認
27202 ゼミナールⅠ 岩佐 光広 レポートの組み立て方 木下是雄著 筑摩書房 1994 所蔵確認
27202 ゼミナールⅠ 岩佐 光広 理科系の作文技術 木下是雄著 中央公論社 1981 所蔵確認
27202 ゼミナールⅠ 岩佐 光広 論文の書き方 清水幾太郎著 岩波書店 1959 所蔵確認
27202 ゼミナールⅠ 岩佐 光広 本はどう読むか 清水幾太郎著 講談社 1972 所蔵確認
27203 ゼミナールⅠ 小林 安那 ベーシック日本語教育 佐々木 泰子【編】 ひつじ書房 2007 所蔵確認
27206 ゼミナールⅠ 遠山 茂樹 "ネットワーク科学 : つながりが解き明かす世界のかたち, : electronic bk (サイエンス・パレット ; 015)" Guido Caldarelli, Michele Catanzaro著 ; 高口太朗訳 丸善出版 2014 所蔵確認
27206 ゼミナールⅠ 遠山 茂樹 つながり : 社会的ネットワークの驚くべき力 ニコラス・A・クリスタキス, ジェイムズ・H・ファウラー著 ; 鬼澤忍訳 講談社 2010 所蔵確認
27206 ゼミナールⅠ 遠山 茂樹 社会学がわかる事典 : 読みこなし使いこなし活用自在 森下伸也著 日本実業出版社 2000 所蔵確認
27206 ゼミナールⅠ 遠山 茂樹 なぜ私たちは友だちをつくるのか : 進化心理学から考える人類にとって一番重要な関係 ロビン・ダンバー著 ; 吉嶺英美訳 青土社 2021 所蔵確認
27206 ゼミナールⅠ 遠山 茂樹 友人の社会史―1980‐2010年代 私たちにとって「親友」とはどのような存在だったのか 石田 光規【著】 晃洋書房 2021 所蔵確認
27207 ゼミナールⅠ 中西 三紀 地図で見るラテンアメリカハンドブック (新版) ダベーヌ,オリヴィエ/ルオー,フレデリック【著】/太田 佐絵子【訳】 原書房 2024 所蔵確認
27207 ゼミナールⅠ 中西 三紀 概説ラテンアメリカ史 改訂新版 国本伊代著 新評論 2001 所蔵確認
27209 ゼミナールⅠ 森 直人 論文の教室 : レポートから卒論まで 最新版 戸田山和久著 NHK出版 2022 所蔵確認
27213 ゼミナールⅡ 石井 達也 Corpus linguistics and the description of English, : pbk 2nd ed Hans Lindquist and Magnus Levin Edinburgh University Press 2018 所蔵確認
27214 ゼミナールⅡ 岩佐 和幸 地域主権という希望 : 欧州から杉並へ、恐れぬ自治体の挑戦 岸本聡子著 大月書店 2023 所蔵確認
27214 ゼミナールⅡ 岩佐 和幸 希望をつくる経済政策入門 岩佐和幸・大貝健二編 法律文化社 2025 所蔵確認
27214 ゼミナールⅡ 岩佐 和幸 人間復興の地域経済学 - 地域とくらしの歴史・理論・政策 岡田 知弘/岩佐 和幸【編著】 自治体研究社 2024 所蔵確認
27215 ゼミナールⅡ 岩佐 光広 日本語の作文技術 新版 本多勝一著 朝日新聞出版 2015 所蔵確認
27215 ゼミナールⅡ 岩佐 光広 実戦・日本語の作文技術 本多勝一著 朝日新聞社 1994 所蔵確認
27215 ゼミナールⅡ 岩佐 光広 私家版日本語文法 改版 井上ひさし著 新潮社 2015 所蔵確認
27215 ゼミナールⅡ 岩佐 光広 井上ひさしと141人の仲間たちの作文教室 井上ひさしほか著 ; 文学の蔵編 新潮社 2002 所蔵確認
27215 ゼミナールⅡ 岩佐 光広 論文の教室 : レポートから卒論まで 新版 戸田山和久著 NHK出版 2012 所蔵確認
27215 ゼミナールⅡ 岩佐 光広 理科系の作文技術 木下是雄著 中央公論社 1981 所蔵確認
27215 ゼミナールⅡ 岩佐 光広 レポート・論文の書き方入門 第4版 河野哲也著 慶應義塾大学出版会 2018 所蔵確認
27215 ゼミナールⅡ 岩佐 光広 エスノグラフィー入門 : 「現場」を質的研究する 小田博志著 春秋社 2010 所蔵確認
27215 ゼミナールⅡ 岩佐 光広 質的研究の方法 : いのちの「現場」を読みとく 波平恵美子語り手 ; 小田博志聞き手 春秋社 2010 所蔵確認
27215 ゼミナールⅡ 岩佐 光広 フィールドワークの物語 : エスノグラフィーの文章作法 ジョン・ヴァン=マーネン著 ; 森川渉訳 現代書館 1999 所蔵確認
27215 ゼミナールⅡ 岩佐 光広 フィールドワーク : 書を持って街ヘ出よう 増訂版 佐藤郁哉著 新曜社 2006 所蔵確認
27215 ゼミナールⅡ 岩佐 光広 文化を書く ジェイムズ・クリフォード, ジョージ・マーカス編 ; 春日直樹[ほか]訳 紀伊國屋書店 1996 所蔵確認
27216 ゼミナールⅡ 小林 安那 ベーシック日本語教育 佐々木 泰子【編】 ひつじ書房 2007 所蔵確認
27219 ゼミナールⅡ 遠山 茂樹 新・社会調査へのアプローチ : 論理と方法 大谷信介 [ほか] 編著 ミネルヴァ書房 2013 所蔵確認
27219 ゼミナールⅡ 遠山 茂樹 ガイドブック社会調査 第2版 森岡清志編著 日本評論社 2007 所蔵確認
27219 ゼミナールⅡ 遠山 茂樹 社会調査の実際 : 統計調査の方法とデータの分析 第13版 島崎哲彦, 大竹延幸著 学文社 2019 所蔵確認
27219 ゼミナールⅡ 遠山 茂樹 Excelで今すぐはじめる心理統計 : 簡単ツールHADで基本を身につける 小宮あすか, 布井雅人著 講談社 2018 所蔵確認
27220 ゼミナールⅡ 中西 三紀 ラテンアメリカ研究への招待 改訂新版 国本伊代, 中川文雄編著 新評論 2005 所蔵確認
27220 ゼミナールⅡ 中西 三紀 ラテンアメリカ地球規模課題の実践 畑惠子, 浦部浩之編 新評論 2021 所蔵確認
27220 ゼミナールⅡ 中西 三紀 世界の中のラテンアメリカ政治 舛方周一郎, 宮地隆廣著 東京外国語大学出版会 2023 所蔵確認
27222 ゼミナールⅡ 森 直人 論文の教室 : レポートから卒論まで 最新版 戸田山和久著 NHK出版 2022 所蔵確認
27228 ゼミナールⅢ 岩佐 光広 文化人類学の思考法 松村圭一郎, 中川理, 石井美保編 世界思想社 2019 所蔵確認
27228 ゼミナールⅢ 岩佐 光広 文化人類学キーワード 改訂版 山下晋司, 船曳建夫編 有斐閣 2008 所蔵確認
27228 ゼミナールⅢ 岩佐 光広 文化人類学最新術語100 綾部恒雄編 弘文堂 2002 所蔵確認
27228 ゼミナールⅢ 岩佐 光広 文化人類学事典 縮刷版 石川栄吉[ほか]編集 弘文堂 1994 所蔵確認
27228 ゼミナールⅢ 岩佐 光広 文化人類学事典 日本文化人類学会編 丸善 2009 所蔵確認
27228 ゼミナールⅢ 岩佐 光広 論文の教室 : レポートから卒論まで 新版 戸田山和久著 NHK出版 2012 所蔵確認
27228 ゼミナールⅢ 岩佐 光広 レポート・論文の書き方入門 第4版 河野哲也著  慶應義塾大学出版会 2018 所蔵確認
27228 ゼミナールⅢ 岩佐 光広 大学生のためのレポート・論文術 最新版 小笠原喜康著 講談社 2018 所蔵確認
27228 ゼミナールⅢ 岩佐 光広 レポートの組み立て方 木下是雄著 筑摩書房 1994 所蔵確認
27228 ゼミナールⅢ 岩佐 光広 理科系の作文技術 木下是雄著 中央公論社 1981 所蔵確認
27228 ゼミナールⅢ 岩佐 光広 論文の書き方 清水幾太郎著 岩波書店 1959 所蔵確認
27228 ゼミナールⅢ 岩佐 光広 本はどう読むか 清水幾太郎著 講談社 1972 所蔵確認
27234 ゼミナールⅢ 森 直人 論文の教室 : レポートから卒論まで 最新版 戸田山和久著 NHK出版 2022 所蔵確認
27241 ゼミナールⅣ 岩佐 光広 論文の教室 : レポートから卒論まで 新版 戸田山和久著 NHK出版 2012 所蔵確認
27241 ゼミナールⅣ 岩佐 光広 レポート・論文の書き方入門 第4版 河野哲也著 慶應義塾大学出版会 2018 所蔵確認
27241 ゼミナールⅣ 岩佐 光広 質的研究の方法 : いのちの「現場」を読みとく 波平恵美子語り手 ; 小田博志聞き手 春秋社 2010 所蔵確認
27241 ゼミナールⅣ 岩佐 光広 エスノグラフィー入門 : 「現場」を質的研究する 小田博志著 春秋社 2010 所蔵確認
27241 ゼミナールⅣ 岩佐 光広 理科系の作文技術 木下是雄著 中央公論社 1981 所蔵確認
27241 ゼミナールⅣ 岩佐 光広 論文の書きかた 佐藤健二著 弘文堂 2014 所蔵確認
27241 ゼミナールⅣ 岩佐 光広 論理トレーニング 新版 野矢茂樹著 産業図書 2006 所蔵確認
27247 ゼミナールⅣ 森 直人 論文の教室 : レポートから卒論まで 最新版 戸田山和久著 NHK出版 2022 所蔵確認
28000 ミクロ経済学Ⅱ 雨宮 祐樹 レヴィットミクロ経済学 スティーヴン・レヴィット, オースタン・グールズビー, チャド・サイヴァーソン著 ; 高遠裕子訳 東洋経済新報社 2018 所蔵確認
28000 ミクロ経済学Ⅱ 雨宮 祐樹 レヴィットミクロ経済学 スティーヴン・レヴィット, オースタン・グールズビー, チャド・サイヴァーソン著 ; 高遠裕子訳 東洋経済新報社 2017 所蔵確認
28000 ミクロ経済学Ⅱ 雨宮 祐樹 ミクロ経済学の力 : micro economics 神取道宏著 日本評論社 2014 所蔵確認
28001 マクロ経済学 卓 涓涓 マクロ経済学 第2版 浅子和美, 加納悟, 倉澤資成共著 新世社 2009 所蔵確認
28001 マクロ経済学 卓 涓涓 マクロ経済学・ベーシック 北坂真一著 有斐閣 2003 所蔵確認
28001 マクロ経済学 卓 涓涓 入門マクロ経済学 第5版 中谷巌著 日本評論社 2007 所蔵確認
28001 マクロ経済学 卓 涓涓 マンキュー経済学, 2: マクロ編 第3版 N・グレゴリー・マンキュー著 ; 足立英之 [ほか] 訳 東洋経済新報社 2013.4-2014.3 所蔵確認
28002 産業組織論Ⅰ 新井 泰弘 Industrial organization : theory and applications, : pb Oz Shy MIT Press 1995 所蔵確認
28002 産業組織論Ⅰ 新井 泰弘 社会科学のためのデータ分析入門, 上巻 今井耕介 [著] ; 粕谷祐子, 原田勝孝, 久保浩樹訳 岩波書店 2018 所蔵確認
28002 産業組織論Ⅰ 新井 泰弘 社会科学のためのデータ分析入門, 下巻 今井耕介 [著] ; 粕谷祐子, 原田勝孝, 久保浩樹訳 岩波書店 2018 所蔵確認
28002 産業組織論Ⅰ 新井 泰弘 Introduction to industrial organization., e-book Second edition Luis M.B. Cabral The MIT Press 2017 所蔵確認
28002 産業組織論Ⅰ 新井 泰弘 Competition policy : theory and practice, : hbk Massimo Motta Cambridge University Press 2004 所蔵確認
28005 ゲーム理論Ⅰ 雨宮 祐樹 入門ゲーム理論と情報の経済学 神戸伸輔著 日本評論社 2004 所蔵確認
28005 ゲーム理論Ⅰ 雨宮 祐樹 図解で学ぶゲーム理論入門 天谷研一著 日本能率協会マネジメントセンター 2011 所蔵確認
28005 ゲーム理論Ⅰ 雨宮 祐樹 高校生からのゲーム理論 松井彰彦著 筑摩書房 2010 所蔵確認
28005 ゲーム理論Ⅰ 雨宮 祐樹 ひたすら読むエコノミクス : read me 1st 伊藤秀史著 有斐閣 2012 所蔵確認
28009 国際金融論 卓 涓涓 マクロ経済学 第2版 浅子和美, 加納悟, 倉澤資成共著 新世社 2009 所蔵確認
28009 国際金融論 卓 涓涓 マクロ経済学・ベーシック 北坂真一著 有斐閣 2003 所蔵確認
28009 国際金融論 卓 涓涓 国際金融論をつかむ 新版 橋本優子, 小川英治, 熊本方雄著 有斐閣 2019 所蔵確認
28016 資本主義システム論 細居 俊明 カール・マルクス『資本論』 齋藤幸平著 ; 日本放送協会, NHK出版編集 NHK出版 2021 所蔵確認
28016 資本主義システム論 細居 俊明 ゼロからの『資本論』 斎藤 幸平【著】 NHK出版 2023 所蔵確認
28016 資本主義システム論 細居 俊明 マルクスはいかに考えたか : 資本の現象学 有井行夫著 桜井書店 2010 所蔵確認
28016 資本主義システム論 細居 俊明 資本主義はどこまできたか : 脱資本主義性と国際公共性 21世紀理論研究会編 ; 神山義治 [ほか] 執筆 日本経済評論社 2005 所蔵確認
28016 資本主義システム論 細居 俊明 図解社会経済学 : 資本主義とはどのような社会システムか 大谷禎之介著 桜井書店 2001 所蔵確認
28016 資本主義システム論 細居 俊明 人新世の「資本論」 斎藤幸平著 集英社 2020 所蔵確認
28025 地域社会学 成田 凌 地域学をはじめよう 山下祐介著 岩波書店 2020 所蔵確認
28025 地域社会学 成田 凌 地域社会学入門 (改訂版) 山本 努【編著】 学文社 2024 所蔵確認
28025 地域社会学 成田 凌 よくわかる地域社会学 山本努編著 ミネルヴァ書房 2022 所蔵確認
28025 地域社会学 成田 凌 地域づくりの経済学入門 : 地域内再投資力論 増補改訂版 岡田知弘著 自治体研究社 2020 所蔵確認
28035 経営管理論 的場 竜一 技術と経営―技術形成の論理と実態 田口直樹編著 学文社 2025 所蔵確認
28035 経営管理論 的場 竜一 トヨタ生産方式 : 脱規模の経営をめざして 大野耐一著 ダイヤモンド社 1984 所蔵確認
28035 経営管理論 的場 竜一 新訳科学的管理法 : マネジメントの原点 フレデリック・W・テイラー著 ; 有賀裕子訳 ダイヤモンド社 2009 所蔵確認
28035 経営管理論 的場 竜一 日本企業はなぜ「強み」を捨てるのか : 増補改訂版『日本"式"経営の逆襲』 岩尾俊兵著 光文社 2023 所蔵確認
28035 経営管理論 的場 竜一 自動車の世界史 : T型フォードからEV、自動運転まで 鈴木均著 中央公論新社 2023 所蔵確認
28036 人事管理論 中川 香代 入門人的資源管理論 佐藤 飛鳥/浅野 和也/橋場 俊展【編著】 法律文化社 2024 所蔵確認
28037 比較経営論 中川 香代 異文化理解力 : 相手と自分の真意がわかるビジネスパーソン必須の教養 エリン・メイヤー著 ; 樋口武志訳 英治出版 2015 所蔵確認
28040 マーケティング論 速水 建吾 はじめてのマーケティング (新版) 久保田 進彦/澁谷 覚/須永 努【著】 有斐閣 2022 所蔵確認
28045 原価計算論 山内 高太郎 "よくわかる簿記シリーズ 合格テキスト日商簿記2級工業簿記―Ver.10.0 (Ver.10.0) " TAC簿記検定講座【編著】 TAC 2024 所蔵確認
28045 原価計算論 山内 高太郎 原価計算論 第3版 廣本敏郎, 挽文子著 中央経済社 2015 所蔵確認
28046 簿記原理Ⅰ 山内 高太郎 "よくわかる簿記シリーズ 合格テキスト日商簿記3級 Ver.15.0 (Ver.15.0) " TAC簿記検定講座【編著】 TAC 2025 所蔵確認
28054 民法Ⅱ 緒方 賢一 ポケット六法, 令和6年版 佐伯仁志, 大村敦志, 荒木尚志編集代表 有斐閣 2023 所蔵確認
28055 民法Ⅲ 緒方 賢一 ポケット六法, 令和6年版 佐伯仁志, 大村敦志, 荒木尚志編集代表 有斐閣 2023 所蔵確認
28056 商法Ⅰ 切詰 和雅 岩波コンパクト六法, 平成19(2007)年版 芦部信喜 [ほか] 編集 岩波書店 1980- 所蔵確認
28056 商法Ⅰ 切詰 和雅 ポケット六法, 令和6年版 佐伯仁志, 大村敦志, 荒木尚志編集代表 有斐閣 2023 所蔵確認
28057 商法Ⅱ 切詰 和雅 岩波コンパクト六法, 平成19(2007)年版 芦部信喜 [ほか] 編集 岩波書店 1980- 所蔵確認
28057 商法Ⅱ 切詰 和雅 ポケット六法, 令和6年版 佐伯仁志, 大村敦志, 荒木尚志編集代表 有斐閣 2023 所蔵確認
28063 刑法Ⅰ 稲田 朗子 現代刑法入門 第4版 浅田和茂 [ほか] 著 有斐閣 2020 所蔵確認
28063 刑法Ⅰ 稲田 朗子 ポケット六法 〈令和7年版〉 荒木尚志/森田宏樹 有斐閣 2024 所蔵確認
28065 経済刑法 稲田 朗子 新経済刑法入門 第3版 斉藤豊治 [ほか] 編著 ; 大下英希 [ほか執筆] 成文堂 2020 所蔵確認
28065 経済刑法 稲田 朗子 ポケット六法 〈令和7年版〉 荒木尚志/森田宏樹 有斐閣 2024 所蔵確認
28084 民法Ⅰ 緒方 賢一 ポケット六法 〈令和7年版〉 荒木尚志/森田宏樹 有斐閣 2024 所蔵確認
28102 ゼミナールⅠ(社会制度設計演習Ⅰ) 小川 寛貴 日本の地方政府 : 1700自治体の実態と課題 曽我謙悟著 中央公論新社 2019 所蔵確認
28102 ゼミナールⅠ(社会制度設計演習Ⅰ) 小川 寛貴 地方消滅 : 東京一極集中が招く人口急減 増田寛也編著 中央公論新社 2014 所蔵確認
28103 ゼミナールⅠ(社会制度設計演習Ⅰ) 切詰 和雅 スタートアップとは何か : 経済活性化への処方箋 加藤雅俊著 岩波書店 2024 所蔵確認
28104 ゼミナールⅠ(社会制度設計演習Ⅰ) 堀 美菜 外国人労働者受け入れを問う 新版 宮島喬, 鈴木江理子著 岩波書店 2019 所蔵確認
28107 ゼミナールⅡ(社会制度設計演習Ⅱ) 稲田 朗子 「市民」と刑事法 : わたしとあなたのための生きた刑事法入門 第5版 内田博文, 佐々木光明編 日本評論社 2022 所蔵確認
28107 ゼミナールⅡ(社会制度設計演習Ⅱ) 稲田 朗子 ポケット六法 〈令和7年版〉 荒木尚志/森田宏樹 有斐閣 2024 所蔵確認
28116 ゼミナールⅢ(専門演習Ⅰ) 雨宮 祐樹 活かすゲーム理論 浅古 泰史/図斎 大/森谷 文利【著】 有斐閣 2023 所蔵確認
28117 ゼミナールⅢ(専門演習Ⅰ) 新井 泰弘 プラクティカル産業組織論 泉田成美, 柳川隆著 有斐閣 2008 所蔵確認
28117 ゼミナールⅢ(専門演習Ⅰ) 新井 泰弘 ミクロ経済学 : 戦略的アプローチ 梶井厚志, 松井彰彦著 日本評論社 2000 所蔵確認
28117 ゼミナールⅢ(専門演習Ⅰ) 新井 泰弘 ゲーム理論・入門 : 人間社会の理解のために 新版 岡田章著 有斐閣 2014 所蔵確認
28117 ゼミナールⅢ(専門演習Ⅰ) 新井 泰弘 "高校数学からきちんと攻める 改訂版 (シリーズ名:経済学で出る数学)" 尾山大輔, 安田洋祐編著 日本評論社 2013 所蔵確認
28118 ゼミナールⅢ(専門演習Ⅰ) 稲田 朗子 刑法判例百選 〈1〉 総論 (第8版) 佐伯仁志/橋爪隆 有斐閣 2020 所蔵確認
28118 ゼミナールⅢ(専門演習Ⅰ) 稲田 朗子 ポケット六法 〈令和7年版〉 荒木尚志/森田宏樹 有斐閣 2024 所蔵確認
28121 ゼミナールⅢ(専門演習Ⅰ) 小川 寛貴 原因を推論する―政治分析方法論のすゝめ 量的方法と質的方法 (新版) 久米 郁男【著】 有斐閣 2025 所蔵確認
28121 ゼミナールⅢ(専門演習Ⅰ) 小川 寛貴 Excelで今すぐはじめる心理統計 : 簡単ツールHADで基本を身につける 小宮あすか, 布井雅人著 講談社 2018 所蔵確認
28122 ゼミナールⅢ(専門演習Ⅰ) 切詰 和雅 ポケット六法 〈令和7年版〉 荒木尚志/森田宏樹 有斐閣 2024 所蔵確認
28128 ゼミナールⅢ(専門演習Ⅰ) 西島 文香 ウェルビーイング・タウン 社会福祉入門 (改訂版) 岩田 正美/上野谷 加代子/藤村 正之【著】 有斐閣 2013 所蔵確認
28130 ゼミナールⅢ(専門演習Ⅰ) 山内 高太郎 会計学の基本 : 基礎から現代の会計 第3版 加藤盛弘 [ほか] 著 森山書店 2022 所蔵確認
28130 ゼミナールⅢ(専門演習Ⅰ) 山内 高太郎 財務3表図解分析法 新版 國貞克則著 朝日新聞出版 2021 所蔵確認
28130 ゼミナールⅢ(専門演習Ⅰ) 山内 高太郎 新・現代会計入門 第5版 伊藤邦雄著 日経BP日本経済新聞出版本部 2022 所蔵確認
28130 ゼミナールⅢ(専門演習Ⅰ) 山内 高太郎 財務3表一体理解法 新版 國貞克則著 朝日新聞出版 2021 所蔵確認
28131 ゼミナールⅣ(専門演習Ⅱ) 雨宮 祐樹 活かすゲーム理論 浅古 泰史/図斎 大/森谷 文利【著】 有斐閣 2023 所蔵確認
28132 ゼミナールⅣ(専門演習Ⅱ) 新井 泰弘 プラクティカル産業組織論 泉田成美, 柳川隆著 有斐閣 2008 所蔵確認
28132 ゼミナールⅣ(専門演習Ⅱ) 新井 泰弘 ミクロ経済学 : 戦略的アプローチ 梶井厚志, 松井彰彦著 日本評論社 2000 所蔵確認
28132 ゼミナールⅣ(専門演習Ⅱ) 新井 泰弘 ゲーム理論・入門 : 人間社会の理解のために 新版 岡田章著 有斐閣 2014 所蔵確認
28132 ゼミナールⅣ(専門演習Ⅱ) 新井 泰弘 "高校数学からきちんと攻める 改訂版 (シリーズ名:経済学で出る数学)" 尾山大輔, 安田洋祐編著 日本評論社 2013 所蔵確認
28133 ゼミナールⅣ(専門演習Ⅱ) 稲田 朗子 刑法判例百選 〈1〉 総論 (第8版) 佐伯仁志/橋爪隆 有斐閣 2020 所蔵確認
28133 ゼミナールⅣ(専門演習Ⅱ) 稲田 朗子 ポケット六法 〈令和7年版〉 荒木尚志/森田宏樹 有斐閣 2024 所蔵確認
28136 ゼミナールⅣ(専門演習Ⅱ) 小川 寛貴 原因を推論する―政治分析方法論のすゝめ 量的方法と質的方法 (新版) 久米 郁男【著】 有斐閣 2025 所蔵確認
28136 ゼミナールⅣ(専門演習Ⅱ) 小川 寛貴 Excelで今すぐはじめる心理統計 : 簡単ツールHADで基本を身につける 小宮あすか, 布井雅人著 講談社 2018 所蔵確認
28137 ゼミナールⅣ(専門演習Ⅱ) 切詰 和雅 ポケット六法 〈令和7年版〉 荒木尚志/森田宏樹 有斐閣 2024 所蔵確認
28143 ゼミナールⅣ(専門演習Ⅱ) 西島 文香 私たちの社会福祉は可能か―社会福祉をイチから考え直してみる 岩田 正美【著】 有斐閣 2024 所蔵確認